主催その3のつぶやき


-2008.4.30-

 つらつらと思った事を書いて行こうと思います。
 開催までにはまだ、かなりの時間がありますので…。
 
 2ちゃねるを拝見していますと、反対意見・心配などマイナスのご意見もありますが、イベント
を開催するという事の大変さをわかってらっしゃる方もいらして、頑張らなくちゃ!と励まされる
事も多々あります。ありがたいことです。

 そのご意見の中から、何を生かせば良いのか、またどんな事をすれば参加して下さった皆さん
に楽しい時間を過ごして頂けるのか、自分なりに考えたいと思います。

 とりあえずは、自分の同人(+コス)経歴などをご紹介致しますね。

  昭和53年より、大人数のサークルとして開始。しばらくしてコスプレも始めました。
  本年で満30年となりますが、就職後から子供が小学校高学年になるまでは、家事で忙しく
 すっかりこの趣味とも離れていまして、ここ10年ほど前に子供に釣られて復活となりました。
  現在は腱鞘炎のため、文字・絵を描くのがおっくうなので、もっぱら衣装製作中心です。

  復活して驚いたのは、コスプレをされている方が多い事!更衣室には感激でした。
  そして、同人イベントなのに、本が少なくグッズのみやアクセサリーの出店があった事。

  「オンリー」と言う、作品を絞ってのイベントがあるなんてのにもびっくりしました。
  気軽にカラー印刷が出来て、ネットで通販。
  皆さんとても絵が上手いし、見ていて楽しいです。
  …ちょっとハードな801は引けてしまいますが…。

  企画事は好きなので(会社でもそのようなお仕事をしてたり)、これ以上年をとる前の、何とか
  カラダが元気なうちに、やりたいことをやってしまおうと、日々頑張っています。

  今年1月には、私のリクエストで某ゲームのオンリーを開催させて頂きましたが、参加者が 
  少なく、ある意味アットホームではありましたが、ちょっと残念な結果になってしまいました。
 
  そして今年の11月には、主を変えてジョジョイベント開催の運びとなりました。
  只今ぼちぼちと参加のお申し込みを頂き、メールが届いた時には小躍りして喜んでいる
  次第です。

 同人板に書き込んだのが良かったのか、悪かったのかわかりませんが、最後まで諦めないで
準備を進めて行こうと思っていますので、ぜひサークル参加をお願い致します。


−2008.4.29-

 ジョジョオンリーイベント開催にあたって

 3部はもうかれこれ3年ほど前から拙いながらもコピー本を出させて頂いておりまして、1年ほどして4部
 そして続いて5部と流れて参りました。
 と、「言う事で自分達が知っている部」で(その方が参加して下さる方に失礼でないと思い)、会場はスペ
 ースが100坪で舞台もある構造のため、サークルばかりでも最大70が限度、また出資金も正直な所
 会場費だけで約10万円かかっておりますし、協力を申し出て下さった方も少なく、申し訳ないのですが
 スペースは60まで、と決めました。

 コスプレの方ですが、主催その3が衣装等の製作が好きなためレイヤーさんにも来て頂ければ嬉しいと
 思い、企画致しました。
 企画ものの賞品にも、色々と手作りの品を考えております。
 6月の撮影会は、毎年色んなジャンルで開催しているもので、今回は特にジョジョオンリーにさせて頂き
 ました。

 搬入の件ですが、私も30年ほど前から同人の趣味を持っておりますが、その頃には無い事でしたし、
 現在どうにもこうにも超ピコサークルなもので、今まで直接搬入の経験がありませんでした。
 参加下さる皆様のご希望が多ければ、と思っておりましたのでご意見を頂けて良かったです。
 色々と経験になりました。

 他にもご意見・ご希望がございましたら、どしどし書き込み下さいませ。
 拙い主催ではございますが、どうぞ宜しくお願い致します。