ピカファミ レポート Ver.3 京都・太秦 東映映画村 ↑エントランスの案内図です |
この春、大阪に「USJ」という大きなテーマパークがオープンして、連日大人気の様だけど ピカファミのお薦めは、何と言っても「チャンバラ」!日本人でチュウねぇ…。 小さな施設だけど、色々と催しがあって、結構楽しいんでチュよ〜! |
今日は月曜日、日曜参観の代休なので、お出掛けしました。 ちょっとレトロな「京福電気鉄道嵐山線」→。 映画村は「太秦(うずまさ)」という駅で下車して、歩8分位。 ここの駅は珍しい駅で、ホームにお店があるんですねぇ。 電車の会社が営業しているワケじゃないんですよ。 この近辺はかつて、たくさんの映画製作会社があり 俳優さんたちが衣装のまま、お昼を食べに来たりしていた そうです。 スタジオだった所はもう殆ど無くなって、撮影を現役で しているのは、映画村隣接のスタジオくらいです。 今年は「レッド・シャドウ」の撮影がありました。 |
さて、「東映大手門」の前にひとりぼっちで番してる人が。 なかなか素敵な武士(若殿様?)です。 ちょっとピカちゃんとツーショット。 うふふ、ありがとうございました♪ 最近新しくなって、入り口が変わりました。 大手門を横目に、綺麗なビルの方から入ります。 えーと、大人1枚、中学生2枚にピカ1枚です〜。 |
入って左側、ショップを抜けると広場へ出ます。 大手門の丁度裏側、広場になっています。 上の方では、人形の忍者さんがロープをするりするり。 3Dシアターもあります。おお、ここはなんと「無料」です。 ありゃ?マスコットのカチン太くんが「出口」って言って まチュウ!? ホントは右周りで見学しないといけないんですね…。 でも丁度3Dシアターを見終わった時、「水戸黄門」の 撮影が始まりましたっ!石坂さん、シブーイ! 係員のおニイさんの持ってる扇子には「お静かに!」の 文字が…。 |
まあ、逆からでも今日は平日でお客さんが少ないから ま、いいか。 これは有名な「お江戸日本橋」! 記念撮影するでチュウ。あれ?いつの間に東京へ…? 撮影場所を少し離れると、出番待ちのお姉さんが。 …江戸の町並みは古くて、ぼろっちいでチュよ。 でも、ちゃんと飲み屋さんのセットには椅子もテーブルも あります。 時々建物の表と裏で、違うお店やってる所もある でチュウ〜。 …これがホントの「裏家業」、仕事人ね! |
ちゃあ!綺麗なお姉さんがいるでチュウ〜。 と思ったら、お人形さんでした。 江戸の町をぷらぷらしてると「吉原」って所へ 出たでチュウ。 ピカもここで一休みでチュ。 ホントのお姉さんもいて、一緒に写真を撮れるよ。 映画村には「変身コーナー」があって、忍者や殿様、 お姫様の衣装を着て、写真を撮ってくれるの。 でも、さすがに「花魁」さんの衣装は無かったなぁ。 |
じゃあ次は「見せ物小屋」の方へ行って見ましょう。 ここでは毎日色んなものを上演しているんでチュよ。 7年程前に行った時は「西部劇」やってました。 今日はお侍さんの「殺陣」でチュね。 おお、スピーディー! 剣劇を見た後は、お客さんへの「殺陣レクチャー」です。 さやチュウ、恥ずかしがらずに立候補するのだ! ナゼか声が掛からない、ピカママ。 「るろ剣」で勉強してるんだぞー! ガトチュ〜!!(コレがわかる人はかなりマニア) |
||
「見せ物小屋」の廊下には、ちょっとした展示物も ありました。 外へ出ると、お茶屋さんやカフェーがあります。 ちゃんとお食事も出来るんでチュウよ! お昼はココで「うどん」です〜。 そう、江戸の町並みの隣は、明治になるんでチュウ。 「お客さん、どちらへ参りましょうか?」 「次はおみやげ屋さんを覗くでチュウ〜。」 忍者や侍グッズのお店があります。 水戸黄門のグッズも、いろいろと揃ってますね。 |
おおっ、これは新撰組! 手前の沖田クンは「顔ハメ」出来るでチュウ。 ピカ、ちっちゃいから体まで入っちゃう〜。 後ろにいるのは、土方さん?近藤さん? それとも…斉藤はじめちゃん!? チンチン電車や派出所なんかも、この辺りに 並んでます〜。 |
「遠山のピカさん」(PKV系毎週電曜日、チュウ時〜好評放映チュウ!?) | |
太鼓の音:どん…どん…どん、どん、どん 役人A「遠山ピカモンの丞さま、ご出座ぁ〜」 −中略− ピカさん「この背中の模様を、忘れたとは言わせ ねぇでチュウよぉ〜!」 ワルチュウ「おっ、おまえはあの時の…」 ピカさん「そうでぇ!」 |
|
ワルチュウ「恐れ入りました〜」 ぺこぺこするワルチュウ。 ピカさん「そのほう、入牢の刑とする」 ワルチュウ「ちゅうぅ〜!」 ピカさん「これにて、一件落着〜!」 |
|
ワルチュウ「ここが牢屋と言う所でチュウか」 ひろチュウ「おお、新入り、ワシに挨拶せんかい」 ワルチュウ「もしや、あなたは牢名主さま!? 何も差し上げるものがございませんので ご挨拶がわりに…びがぢゅー!」 ワルチュウの電撃だぁ!これは効いている! ひろチュウ「まいった…今日からおめえがここの 牢名主だ…(ばったり)」 ワルチュウ「ふっふっふっ…」 −完− |
さて〜、お遊びもお終い。 一回りして、新館のエントランスに戻って来ました。 イベントホールには「レッド・シャドウ」のパネル展と 昭和30年代の町並みが再現されていました。 ここは駄菓子屋さんですね。ピカが店番してます。 この時代は「ダッコちゃん」が流行だったかな? 新館の階上には、ちょっとした特撮スタジオや 催し物(この時は「リング」関連)、レストランも。 おみやげも充実してますよ〜。ピカ物も少しだけ ありました。 しかし、ココはデジモンの牙城…いいのか? |
映画村について ↑新館3Fビューデッキより 村内を眺める |
昭和51年に、京都の新名所とすべく、撮影所の一部を公開するという テーマパークが完成。3年程前には新館も完成し、小さいながらも近代的な アミューズメントが楽しめるようになった。 平日にはテレビや劇場用映画の屋外ロケが行われており、平成13年夏 現在「水戸黄門」が撮影されている。(行った日は石坂さん、由美さんが 撮影中)土・日・祝日等、入村客が多い日は「模擬撮影」がアトラクション として催されるので、どの日に行っても「撮影所」の雰囲気は楽しめる。 連日舞台もあり、村内各所には案内役も兼ねた俳優さん達が 時代劇衣装をまとい、ぶらついているので記念撮影もOK。自分が時代劇 衣装を着て、写真を撮ってもらえる「変身スタジオ」も発祥の地(?)。 夏場にはお化け屋敷もオープンし、最近はナイター営業もしている。 派手さはないが、映画の歴史(アニメ展もある)も勉強出来、個人的には お気に入りの所だ。 ホームページも結構楽しいので、行く前には見ておく方がGOOD! |
アクセス:京都市内道路は大変わかり辛いので、映画村HP内の「ドライブ マップ」をプリントアウトしていくと便利。 電車なら京福電気鉄道(「四条大宮」始発)太秦(うずまさ)駅下車 歩8分程度。 |
入 園 料:大人・2200円、中高生1300円、子供(4歳以上)1100円。 イベントには別途料金が必要な物もあり。 駐車場は、1回1台普通車で1000円。 営業時間:9時〜17時(季節により変動あり、要チェック) |
住所:京都市右京区太秦東蜂ケ岡町10 〒616-8586 電話:075−864−7716 HP:http://www.toei.co.jp/eigamura/ |