ピカファミれぽーと21
2007.4.22UP
3月9.10日に、大阪と和歌山の国境(?)にある「紀泉わいわい村」 と言う所へお泊りで行って来ました♪ |
|
---|---|
ピカチュウ「久しぶりのお出かけでちゅう♪ 今日のお供はハムハム君 でちゅよ!」 ハムハム「よろしくでちゅ!」 (以下、ピ・ハで) ピ「これから高速道路に乗って、南の方へ 行くでちゅ!遠いからちゃんとトイレに 行っておきましたかー?」 ハ「大丈夫でちゅ!」 ピ「では、ピカファミのみなさん、レッツゴー」 |
|
ピ「うわぁ、着きましたよ、ハムハム君! お家が6つ並んでるでちゅう。」 ハ「ここのお家1軒まるまる借りるんで ちゅね。」 ピ「夕ご飯も、お風呂も薪で焚くんで ちゅうよ。」 ハ「きゃあ、火は怖いでちゅう〜!!」 |
|
ピ「ここが僕達のお泊りするお家でちゅ。 まだ準備まで時間があるから、ちょっと 探検に行くでちゅう!」 ハ「行くでちゅ〜!!」 |
ハ「ここはお屋根が違うでちゅ?」 ピ「お泊りするお家はね、火を使うから トタン屋根じゃないといけないん だって」 ハ「じゃあ、ここは何なのでちゅか?」 ピ「じゃ、見に行ってみるでちゅう」 |
||
---|---|---|
ハ「これは一体なんでちゅうか?」 ピ「…多分、稲を「だっこく」する道具でちゅうよ。 ほら、ここを足で踏んで…って届かないで ちゅうううう〜!」 ハ「お家の中にも色々と農機具があったでちゅ。 ここは小さな博物館でちゅね」 ピ「そうそう、100年ほど前のお家を再現してる そうでちゅよ」 ハ「あ、おやかんが吊ってあるでちゅ?」 ピ「これは「囲炉裏」でちゅうね。この下に炭を 入れて、暖かくしたんでちゅ。お鍋もかけた でちゅうね」 ハ「…今夜のおかずは何かなぁ〜?」 |
||
ピ「あ、これは「だんじり」とかいう、おみこし のようなものでちゅよ!」 ハ「赤くてカッコイイでちゅ〜」 |
|
---|---|
ピ「ここから先は、キャンプ場になっていて 左の方には炊事場とバーベキュー棟が 並んでるでちゅ」 ハ「今日は誰も来てないでちゅね…」 ピ「だって金曜日だから、みんな学校や 会社に行ってるんでちゅよ…」 |
|
ピ「薬草園もあるでちゅよ」 ハ「これはどこに効くんでちゅ? ピ「えーと…忘れちゃった!」 |
ピ「じゃあそろそろ夕食の準備にかかる でちゅう!」 ハ「わぁい!何かな何かな〜?」 ピ「…その前に、自分達で薪割りしないと 行けないんでちゅう」 ハ「ひろチュウくん、気をつけて〜」 |
|
---|---|
ピ「ボクは食べないでね〜」 ハ「うわぁ、いっぱい入ってるでちゅ!!」 ピ「特別定食の海鮮鍋だって♪」 ハ「ここで採れた野菜もあるでちゅね」 ピ「海も近いから、ホタテにエビに鳥に… こんなに沢山食べきれないでちゅう〜」 |
|
ピ「これはご飯を炊く「かまど」=へっついさん でちゅ。京都では「おくどさん」って言うん んでちゅよ」 ハ「きゃあ、こんな所にいたら一緒に焼けちゃう でちゅうぅ〜!」 ピ「ピカママもこんなのでご飯を炊いたことが ないらしいでちゅよ。大丈夫かなぁ…」 |
|
ごはんはとっても美味しく炊けました!でも、オカマの周りにこびりついて、勿体ないこと!! お鍋も盛りだくさんで頂いた白菜がかなり残ってしまいました。 五右衛門風呂も面白かったのですが、まだ寒い時期だったので、写真が撮れず…。 囲炉裏の炭はあまり煙は出ないのですが、かまどの薪の方が煙くて煙くて、目が痛くなったり して…。 (帰ってから1週間くらいはジャンバーに香ばしい香りが!!) 兎に角、普段出来ない生活が体験出来たのは、かなり面白かったです。 半公共なので利用料もお安かったので、心惹かれた方は是非体験してみて下さい! 夜は何も音が無く、山の中は暗闇で、ホントに何か出て来そうな感じでした。 …でも、昔の生活って大変だったんですねぇ。 |